千葉県市川市 JR本八幡駅から徒歩5分 整体・はり・きゅうの治療院です 出張治療も受付中 詳しくはこちらから | ||
![]() |
【受付時間】 | |
平日 | 10時~21時 | |
土日祝 | 10時~20時 | |
〒272-0023 市川市南八幡3-7-16-502 Tel:047-370-1035 | 休診日 | 金曜・その他 |
○当院について ・ごあいさつ ・院長について ○治療内容 ・治療の流れ ・整体 ・はり ・きゅう ・吸角 ○治療費 ・通常料金 ・各種割引 ○受付時間 ・出張治療 ・休診日 ○患者さんの声 ○アクセス ○ご予約・お問合せ ○リンク ![]() ![]() ![]() ☆Facebookやってます☆
もり鍼灸治療院↓↓↓↓↓ ![]() Facebookページも宣伝 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容治療費について治療費についてはこちらをご覧ください 鍼灸について
症状改善に、リラクゼーションに 鍼灸とは、一定の方式に従い鍼や灸を用いて刺激を加え、それによって起こる生体の反応を利用して生活機能の不調を正し、保健および疾病の予防または治療に広く応用する施術です。 一般的なイメージとしては「痛そう」「熱そう」といった感じかと思いますが、わずかな刺激で体の不調に変化が見られることを体感されて「あれ、これってすごいかも?」と思われる方はたくさんいらっしゃいます。 鍼が痛みの原因の部位に届くと「響き」という状態になることがあります。ちょっとびっくりしますが、これがあることで施術の効果が高まります。また灸を燃やした時に感じるちくっとした刺激も、施術の効果を高めてくれます。 鍼灸は長い歴史の中で培われた経験則の蓄積です。鍼灸が初めての方もそうでない方も、ぜひ一度当院の施術を体感して、その歴史の一端に触れてみてください。 こんな症状の方に(適応例の一部)
※太字は当院での施術実績があります。 治療の流れ問診表の記入(初診時のみ)まずは問診表に記入いただきます。今気になっていること、以前から気になっていたことなどを自由にお書きください。過去の病歴が現在の症状に影響している場合もありますので、可能な限り詳細にお書きいただくと今後の治療に役立ちます。曖昧な部分につきましてはお話を聞きながら確認していきます。
※問診の際に伺った個人情報は適切に管理し、第三者に開示することはありませんのでご安心ください。 施術内容の決定理学的検査法や体の様子を見る(触診)ことで施術内容を決定していきます。当院では主に次の施術方針を採っております。
○整体
○はり
はりについてもう少し詳しく
○きゅう
きゅうについてもう少し詳しく
○吸角(きゅうかく)
吸角についてもう少し詳しく
施術へ実際の施術に入ります。時間はコースにより原則として90分~30分で行っていますが、症状や施術内容によっては多少時間の前後があります。 施術後の確認施術後に動作確認や押圧などを行い、症状が改善されたかどうか確認されます。効果には個人差がありますが、大半の方ではその場で効果を実感していただけると思います。 術後の注意術後は血流が良くなるため一時的に頭がぼうっとしたり、眠くなったりだるくなったりすることがありますので、車の運転など意識を集中する必要がある行動はご注意ください。また翌日以降一時的に痛みが強くなる場合があります。このような状態を「好転反応」といい、体の状態が改善される前段階と言われています。実際好転反応の状態が終わった後は以前よりずっと状態が良くなる例が多く見受けられます。 次回の予約今回の治療で症状が改善された場合でも、数日後には元に戻ってしまう場合があります。これは体が治療前の状態を覚えており、体がその状態に戻ってしまいやすい状態にあるためです。最初のうちはあまり日を空けずに治療を続けることをお勧めします。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Created by 森雅隆
|